授業科目名(和文)
[Course]
地域看護学特論Ⅰ演習
授業科目名(英文)
[Course]
Advanced Community Health Nursing Ⅰ Seminar
学部(研究科)
[Faculty]
保健福祉学研究科
学科(専攻)
[Department]
看護学専攻
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○二宮 一枝  自室番号(6304)、電子メール(ninomiya**fhw.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
1単位
対象学生
[Eligible students]
 博士前期課程 看護学専攻
授業概略と目標
[Course description and Objects]
地域看護学は行政(公衆衛生)・学校・産業・在宅の4領域からなるが、ここでは主として行政機関における地域看護サービスに重点をおく。主要な地域看護学に関連する諸理論を実践に適用し、実践への有用性を検証する。同時に、各自の研究課題に関連する研究上の問題点を明らかにする。
到達目標
[Learning Goal]
1~6  主要な地域看護学に関連する諸理論を用いて各自の地域看護実践を説明できる。
7~15  国内外の先行研究をふまえて、各自の研究課題を発表し討議する。
履修上の注意
[Notes]
地域看護学特論Ⅰを履修しておくこと。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1~15 国内外の先行研究を系統的に渉猟し、クリティークする。
    課題によっては、フイールドワーク、学会発表等を行うこともある
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
期末試験(課題レポート)の評価60%、学習態度40%である。
教科書
[Textbook]
参考書等、随時紹介し、必要時は資料を配付する。
原書講読に際しては、各自の研究課題等を勘案し、協議の上で決定する。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
各自の研究課題に関する実践報告等を予め用意しておく。
開講年度
[Year of the course]
24