授業科目名(和文)
[Course]
デザインドローイングⅠ
授業科目名(英文)
[Course]
Design Drawing Ⅰ
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学部
学科(専攻)
[Department]
デザイン工学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○尾崎 洋  自室番号(3406)、電子メール(ozk**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
デザイン工学科1年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
デザイナーは自分の頭の中でイメージしたものを具体化し、それを第三者に伝え理解を得る必要がある。
その伝達方法のひとつであるデザインドローイングについて、必要な基本的表現技術を習得する。
到達目標
[Learning Goal]
・正確な形状の把握とその表現のための技術の習得。
・正しい質感表現のための基礎的技術の習得。
・デザイナーとしての観察力の習得。
履修上の注意
[Notes]
・第1回目のオリエンテーション時に準備するもの等の説明を行うので受講する者は出席すること。
・授業は演習形式で行う。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. オリエンテーション
2. 線の練習(細線、太線)
3. 線の練習(ストローク)
4. パースペクティブのための製図法の理解
5. パースペクティブ(一点透視図法)
6. パースペクティブ(45°透視図法)
7. パースペクティブ(30-60°透視図法)
8. パースペクティブ(平行透視図法)
9. パースペクティブ(図法の展開)
10.パースペクティブ(円の透視図法)
11.パースペクティブ(フリーハンド透視図)
12.パースペクティブの応用:プロダクト
13.パースペクティブの応用:スペース
14.パースペクティブの応用:デザインスケッチ
15.まとめ(講評)
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
出席率が2/3に満たない場合は提出課題の評価を行わない。
出席することなく課題提出することは、理由がない限り基本的に受け付けない。
成績は、出席+課題提出+課題評価の合計にて評価する。
教科書
[Textbook]
教科書:適時プリント等を配布する。
参考書:適時案内する。
開講年度
[Year of the course]
24