○岡山県立大学総合戦略本部におけるUI戦略室、総合IR室及び評価室の運営要項
令和4年7月1日
(目的)
第1条 岡山県立大学総合戦略本部における総合的な企画立案等を推進するため、当該本部のUI戦略室、総合IR室及び評価室(以下「各室」という。)の運営に関し、必要な事項を定める。
(業務内容)
第2条 各室は、本部長の命を受け、関係するセンター等と連携し、下表に掲げる業務を行う。
室の名称 | 業務内容 |
UI戦略室 | (1) UIに関する企画及びプログラム実施に関すること (2) その他UIに関すること |
総合IR室 | (1) 学内外の諸データの収集及びデータベースの構築に関すること (2) 学内の組織が行う調査・分析及び情報公開の総合調整に関すること (3) 本部の意思決定に必要な分析資料の作成に関すること (4) 全学的な戦略企画(UI及び評価に関することを除く)に関すること (5) その他IRに関すること |
評価室 | (1) 認証評価、学部別外部評価及び教員の個人評価に関すること (2) その他評価に関すること 上記について、評価委員会と連携して事務を行う。 |
(室長、副室長及び室員)
第3条 室長は、室全般の業務及び運営を統括する。
2 UI戦略室及び総合IR室の副室長は、室長を補佐し、室長に事故があるときは、その職務を代理する。
3 室員は、室長の命を受け、室の業務を処理するとともに、所属するセンター等との連絡調整を行う。
(運営会議)
第4条 第2条に掲げる業務を円滑に行うため、各室に運営会議を置く。
2 運営会議は、室長、副室長及び室員を構成員とし、室長が招集する。
3 室長が必要と認めたときは、構成員以外の者を出席させることができる。
(各センター等による支援)
第5条 各センター、学部、研究科等の学内の組織は、各室の業務に必要な資料の作成や調査の実施、方針や計画等の原案の作成等を支援するものとする。
(その他)
第6条 この要項に定めるもののほか、各室の運営に関し必要な事項は、学長が別に定める。
附則
この要項は、令和4年7月1日から施行する。